今日も雪かき

雑記ブログ

昨夜は寝る間際になって坂上忍さんのブログをチェックした。

幸いというか坂上忍さんのパソコンの”機嫌が悪い”とかで更新が少なくて助かった。

体のあちこちが痛くて、親指の間の”スコップだこ”と勝手に名付けたところは皮が剥けていてお湯仕事ではヒリヒリと微かに痛んだ。

でも眠気はあっても「坂上家のチャンネル」はしっかり見ようと待機していた。

無事に「坂上家のチャンネル」を見て、多分9時前には深い眠りに着いたようだ。

大雪を心配する札幌の姉からのラインにも気付かなかった。

一夜が明けてまずは体の様子を確認する。

腰ベルトのおかげか腰は何とかいつもの状態を保っている。

昨日は右腕が痛んだはずが今朝になってみると右腕は何ともなくて、左腕が伸ばすと筋肉痛みたいな痛みがある。

それと太ももが堪えたみたいで風呂掃除でしゃがんだりするといちいち辛い。

でも腰が無事なのが何よりで、今日も腰ベルトは必須で雪かきだ。

その前に息子を仕事先に送るのが大事な使命。

いつもより早めに出発してなるべく大きな道を通り、息子を何とか送り届けた。

道路はいいところもあれば、雪が削れてなくてガタガタ道もありハンドル(ステアリングと皆は言うのだろうか)を取られそうでいつも以上にしっかりと握る。

大きめの道を通っても道は狭くて、対向車と行違う時に相手の顔がしっかり見えるのが怖い。

多分怖いのは相手方であり、(今日は日焼け止めまでで化粧はしてこなかったな)と思ったりする。

そんなことを気にしている場合じゃないのだが、やたら対向車線の車がノロノロ運転で見られているような自意識過剰な気分になる。

細い道だとどちらかが譲って通らなきゃならない道も結構ある。

これだけの雪だから、一気にキレイになるとは思わないが元々除雪が上手くない?と言われる地域。

最終的には自分に頼るしかない。

息子を、送って帰ってすぐにまたしばらくは雪かき。

腕が痛くなって来て小休止して、白湯と甘いお菓子をついばむ。

息子の迎えまで休みながらもまずは雪かきに時間を費やす。

少しでも見晴らし良くするために、体を壊さない程度にしばらくは雪を移動させる毎日になる。

そんな訳で今日は雪かきに専念するので早めに終わる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました