今朝も寒くストーブを点けて身支度も腹巻・ホッカイロ・ヒートテックと相変わらずの防寒対策だ。
幼なじみの友人も今日の透析にはホッカイロを用意して行くと言っていた。
こんな寒さでも夏はやっぱり暑いのだろうか・・・暑くても体は冷やせない(特に腹部)。
スタバのフラペチーノはもうしばらく飲んでいないけれど、年と共に段々遠ざかって行く気がする。
昨日のひらがなの方のYouTube「さかがみ家のチャンネル」は生配信だった・・・ということを今朝になって坂上忍さんのブログで知った。
一昨日は「坂上家のチャンネル」を布団の中で見たけれど、眠くて一瞬じゃなくて数分?寝てしまったようで気づいたら終わっていた。
「坂上家チャンネル」は生配信ではなかったから、恐らく十数分のYouTubeだったと思う。
そして昨日の「さかがみ家のチャンネル」は完全に見落としていて、今朝になって気づいたけれど「今晩見るからいいや」と思っていた。
まさか生配信だったとは、またしても情報を逃して残念なことをした。
生配信だったものを今夜見ればいいだけだが、やっぱりライブの雰囲気を味わいたかったものだ。
でも昨日も8時過ぎ布団に入った途端に睡魔が襲ってきて、9時前には寝てしまっていた。
ということは生配信を知っていたとしても、途中で寝落ちしてしまった可能性はある。
眠気は早く来るけれど夜中にめざめたり、3時頃には目覚めてティックトックのポイ活を始めたりはしている。
テレビも見ず気に入ってるはずのYouTubeも見逃したりと、睡魔が優先するから楽しみが後回しになっている。
1日のお参り
何だか季節が逆戻りしたみたいで今日から5月だとは信じ難い。
カレンダーをめくり、やっぱり今日から5月だと自分に言い聞かせた。
息子を送って用事を足してから着いた神社の駐車場、どうしたことか駐車場に入る列が出来ている。
いつもより遅い時間帯とはいえ、こんなに混んだっけ?と頭を傾げる。
前の車にならって、向かい側の役所の駐車場に車を入れた。
今日から花手水がお目見えすると、少し前の新聞にあったから楽しみにして来た。
自分も含めてそれぞれが花を写真におさめる。
お参りも列が出来ていたが車の混雑ぶりから長蛇の列を覚悟したが、それほどではなかった。
お参りして車に戻ろうとしたら、前にいた人が盛んに「可愛い」を連発していた。
見ると鴨の親子が整列して歩いていた。
他の参拝客も気がついて、写真を撮りながらついて回る人も出始めた。
河川敷に行けば鴨は珍しくないが、こうして境内を歩いて移動する姿はめずらしい。
今日の参拝は花手水と可愛らしい鴨の親子の行進が見られて、何だかいい気分にさせてもらった。
ウォーキング
曇り空だったのが徐々に晴れ間が見えてきた。

神社から河川敷へ行ってみると、やはりゴールデンウイークだからかいつもより人も車も多い。
普段車を置く場所はもう結構止まっていたから、別な場所に置くことにする。
サッカーや野球のシーズンになると広い河川敷も車で埋まってしまうから、やはりウォーキングするなら早朝か朝のうちがいい。
そして今日の桜はというと少しほころび始めて、全体的には木々が桜色に染まって来た。
町中だともうしっかり咲き誇っているけれど、ここはまだこれからという感じでこの時が一番わくわくする。
満開になってしまえば後は散るだけで桜のシーズンはとても短い。
面白い本もページが少なくなると終わりを感じて残念に思うのと同じで、満開を向かえた桜よりまだこれから咲こうとしている蕾を見る方が自分は好きだ。
山はというと今日は雲がかかって見えるところと見えないところがあり、薄くてはっきりしない姿は幻か亡霊かみたいな見え方だった。
でもこんな山もなかなか味がある。
桜の木を眺めて歩いたら歩数はそれ程にならなかったけれど、まだ咲くか咲かないかのこの時に来られて良かった。
ゴールデンウイーク後半の天気予報だとこの桜が咲いた時はあまり良くない天気みたいだ。
あっという間に散ってしまう桜が、次に来た時どうなっているか。
長いゴールデンウイークを送っている人もいるのかもしれないが、小学校などは暦通りみたいだし休みの感覚がしない。
そうは言っても息子も3~5日が休みなのでそんな時に外出で賑わい振りを感じるのかもしれない。
大型書店も開店したことだし、休みには行ってみたいと思っている。
混雑が苦手な息子だし自分も列に並んだりするのは苦手なので、行ってもすぐに引き上げるかもしれないが。
我が家に至っては毎年ゴールデンウイークは関係なく、いつも通りの休みを過ごす。
自分は今月は歯の定期検診と眼科での検診兼コンタクトレンズ処方をしてもらう予定で、これは毎度変わりない。
あるとしたら加齢による変化とか劣化が出てくるのだろうけれど、人間なにかしら変化しているのだろうからこれは致し方ない。
そう言えば5月に入ったからそろそろ花粉症の症状も出て来るかもしれないから、そうなると耳鼻科にも行くことになる。
ゴールデンウイークとかお盆とか正月等は苦手で、何もない平日が一番いいけれどそれすらも次第に変化して行くのかもしれない。
コメント