昨夜は一昨日よりはましだったがやっぱり暑かった。
枕の上にタオルで巻いたアイスノンを載せるけれど、これがないときっと頭痛が起こyuる。
寝ている間中微かな頭痛がしているけれど、朝起きたら治まるからきっとアイスノンのおかげだろう。
毎年のことだから暑さがもたらすもので、鈍い痛みなので頭痛薬の世話にはならない。
YouTubeの生配信
昨夜は10分位遅れてYoutube「坂上家のチャンネル」の生配信に気づき、その後何とか最後まで見ることが出来た。
早く気が付いたから良かったもののブログチェックを怠るから、最初から見られずガッカリすることになる。
坂上忍さんのお宅からの配信だから、家の中でこどもたちがウロチョロしている姿や普段の坂上家の様子が見られる。
坂上忍さんもご自宅だから寛いでいるようで、タンブラーに溢れる氷に度々一升瓶の日本酒を注ぎ込むのだがいつもどのくらい飲むのかきっとたくさん飲める人だと思う。
考えて見たらよく自宅を公開しているなぁと思うけれど、これも保護活動の収益を上げるためなんだろう。
Youtubeの報酬というのはかなりのものらしく…よくは分からないけれど。
YouTubeを見ることでその報酬が保護活動に繋がるのなら、これが自分のできる最良の貢献?と言える。
坂上忍さんの膝に乗ろうとやってくる子たちを順番にあやす様子がこれまた癒しになる。
実際のところお世話は大変なのだろうけれど、いい場面だけを見て癒してもらうのだからそれこそ自分にしたらいいとこ取りだ。
SNS全盛の時代だし、Xとかインスタグラムとか自分では追いきれないけれど保護ハウス「さかがみ家」の方では全てを網羅しているようだ。
昨日の生配信はおよそ9時近くまであり、編集されたいつもの配信とはまた違って見応えがあった。
そして昨日の夜に知ったのだが、フジテレビの「ぽかぽか」に松居直美さんが出演したようだ。
松居直美さんのブログで知ったのだが、これも見たかった。
でも「坂上どうぶつ王国」のメンバーが「ぽかぽか」に飛び込みで出演した回を数日後にティーバーで見ることが出来た。
なので松居直美さんの出演部分だけでも後で見てみようと思う。
松居直美さんのブログによると、松本明子さんと出演したらしい。
松本明子さんという人が、どうも自分は苦手なんだけれどそれはいいとして最近筋トレ効果で益々スタイルが良い松居直美さん。
ストイックと言っていいくらいの鍛えようで、真似できないけれど身体の変化は気持良いだろうなぁと思う。
自分も身体は違った意味で変化しつつあるけれど…年齢もあるからまずは健康第一と考えることにする。
今日はカラッとした天気とはいえ、やはり暑さはかなりなのでウォーキングは諦めている。
その代わり用事を足して少しずつ歩数を稼いでトータルで5000歩を超えることが目標だ。
こういう姑息な手も使う。

WordPress
2021年に自分用のパソコンを買って色々と出来ることをやってみた。
WordPressもそのうちの1つだ。
1人でどこまで出来るか試したくて、一つ一つの説明を何枚ものメモ紙に書いて、番号をふった虎の巻?が今も手元にある。
WordPressには丸3年は費やしたと思う。
この先はWordPressをお終いにするために、少しずつ作業をしていこうと思う。
サーバー契約を年払いにしているので実際に終わりにするまで猶予はある。
でも必ず何かしら失敗する自分だし、年末近くなるとちょっとした仕事もある。
年々出来なくなることが増えるのは加齢だから仕方ないけれど、始めたことは自分で終わらせないといけない。
まだ自分で出来る力があるうちに終らせておかないと、家族はこんなことは知らないから面倒をかけることになる。
スマホの日記ならスマホを解約してしまえば自動的に何も発生しなくなるし、アプリをアンインストールすればいい。
けれど、WordPressはそうはいかない。
その他にもパソコン内のデータなどはどうしておくべきなのかと思う。
WordPressを終えるだけで、パソコンはまだまだボケ防止のつもりでタイピング練習をしたりするつもりではいる。
昨日はまずサーバー契約先との年払い契約の自動更新を停止だけしておいた。
次にドメインを止めるらしいけれど、これはまだ少し先にする。
少しずつ少しずつ終わり方の手本を見てメモしながら進めるつもりだ。
皮膚科と政治家
週に一度の息子の皮膚科に来たところ、変わり映えしない足の爪の状態だからか今日は飲み薬の抗生剤が処方された。
少しでも早く終わって家に帰りたい息子は、ガッカリと肩を落としている。
そしてまた薬局の方はやたらと時間がかかるもので、丁寧な処方を心がけているのかもしれないがいろいろと聞かれる。
早く帰りたいのは自分も山々だけれど待つしかない。
待つ間、自民党の議員さんの失言があったというニュースを見ている。
「運の良いことに能登で地震」というこの言葉に前後の端折りがあっても、失言は失言だ。
黙して語らずの方がいいけれど、政治家さんは演説とか人前で話して政策を分かってもらわなきゃならない。
言葉というのは恐ろしくもあるなと思った。
このタイミングで発した失言が謝罪で済むのか分からないけれど、失言を喜ぶ人たちもいるだろう。
明日仕事が休みの息子と期日前投票をして来ようと思っている。
コメント