今日よりも明日の暑さが心配

雑記ブログ

アラームで起きたせいか身体が思うように動き出そうとしない。

いつもは起きなきゃならない時間前から目覚めているから、起きてからやることがスムーズに出来ていた。

けれど起こされて起きるのは自分の意志と裏腹に強制的にやらされるからか、動きが鈍く「今日は駄目かなぁ」と弱気になる。

テレビを付けると今日の予想気温は39度となっていて、更に打ちのめされた気がしてくる。

気持ちから駄目になってはいけないのだが、今日1日が無事過ぎるのだろうか・・・不安になる。

そうは言っても朝食を準備して食べると何とかいつもの調子になってきた。

とにかく1日ずつ乗り越えるしかない。

この暑さだし、今日は歩かない。

まずは息子を送ってから皮膚科の受付を済ませてくる。

けれども自覚はないが少しバテているみたいで、しっかりしなきゃと思う。

日に数回スマホアプリの日記をつけるのだけど、去年の今日をアプリは知らせてくれる。

去年の今日の知らせかと思って読んだ日記を見て、去年も同じようなことをしていたんだななんて思って読み進める。

でもあまりに今日に似ていて「凄いデジャブだ!」と驚いていたが、当たり前に今日の日記だった。

こんな自分の状況に危機感を持って、特に運転する時は気をしっかりと持とうと思う。

それに転ばないようにしないと、冬じゃなくてもこの年だと危険だ。

歩くつもりはないけれど、車を木陰に止めたくて公園にやって来た。

さすがにこの暑さだからか、パークゴフ場に人はいない。

炎天下でのプレーは熱中症の危険大だろうから、当然と言える。

きっとパークゴルフ愛好家の方々は早朝にプレーをし終えているのだろう。

車から見たら風に木が揺れて心地良いのかと錯覚しそうだ。 

けれど今日に限っては車から出るだけで恐ろしい。

友人からのライン

幼なじみの友人から来た今朝のラインは怒りに満ちて長文だった。

友人のラインは独特で句読点の句が使われなくて点(読)だけというものであり、間を開けないのも特徴で気を付けないと同じところを2度読むことがある。

きっと思ったことを結構な勢いでつらつらと綴るのだと思う。

昨日は透析の日だった友人。

透析の最中に弟さんから着信が3回もあり、きっとお母さんに何かがあったのだと思い気もそぞろになった。

けれど透析中に電話は出来ないのでラインを打ったところ、なかなか返信がない。

益々不安は募る中、やっと来た返信には酷い暑さなので数日お母さんを頼むという内容だった。

緊急でもなくラインで済むものを、透析中の友人にしたら気が気でない時間だったと思う。

そんな怒りがよく伝わるラインだった。

この暑さの中弟さんは面倒が起きたら困るから、お母さんを隣から追いやって姉夫婦にさっさと責任転嫁したようだ。

本当に相変わらずの人たちで、光熱費をお母さんの年金から引き落としてもらっておいしいところだけ頂戴している。

友人が怒り、弟さんとは縁を切ると常々切望するのも当然だと思う。

兄弟姉妹って何のためにあるものなんだろう。

自分も縁を切るとまては思わないけれど、たまに会っても人というものは他人であれ姉妹であれ疲れて早く1人になりたくなる。

人と合わせることが、年々苦痛で難しくなっている気がする。

これが歳を取るということなら、わがままで老害などとよく言われるのも分かる。

自分は当に老害を撒き散らしているかもしれないし、まだだとしたら予備軍の先頭にいると言える。

出来るなら静かにあまり迷惑を掛けずに世を去れたらいいが、どうなるかは分からない。

老後をどう送りたいという希望を持ってしても、希望通りには行かずなるようにしかならない。

でも友人の希望である弟さんとの縁切りは叶うといいと思う。

今日も明日も暑いから友人はお母さんを自宅に迎えて過ごしているのだろう。

ご主人はご自身のお母さん(友人にしたらお義母さん)が熱中症で1人住まいのお宅で亡くなったこともあり、友人のお母さんに理解があり同居も考えておられたくらいだ。

仕事もリタイアしているから、友人が透析の時も安心して出かけられる。

ただお母さんは長年住み慣れた家を離れる気は全くないから、認知症を薬と友人姉妹の支えで1人で今も何とかやっている。

でもそんな友人夫婦を当てにし過ぎる弟さん夫婦もどうかと思う。

同居というのは出来るだけしない方がいい気がするのは、実母と妹の同居を見ているからだ。

長い間別々の暮らしをしていると、親子と言えども合わないことが出て来て難しいようだった。

良い親だと思っていてもぶつかることもあるし、適度な距離というのは大切だと思う。

びっくりドンキー

息子の皮膚科の治療を終えて、ビックリドンキーにやって来た。

今日は暑さで何も食べたくない様子なので、昼食兼夕食?に選んだ息子が好きな場所。

食べ過ぎても良くないのでご飯は小盛り、サイドメニューのポテトもSサイズでプラスミニソフトを注文した。

かなり堪能したようで連れて来て良かったし、これで明日と明後日を無事に勤め上げて欲しいものだ。

この暑さを乗り切れるなら、食欲が無くなるよりもしっかり食べて排泄してよく眠ることだ。

去年までの自分は暑いと必ず頭痛がしていたが、今年は去年を上回る暑さなのに頭痛は何とか抑えられている。

このまま体調を維持して酷暑に勝ちたいものだ。

息子が今、新聞を持って来たが予報では明日は40度らしい。

何とか心が折れないようにしたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました