朝からの雪、息子が休みで気が向いたらしく朝食後雪かきをしてくれた。
寒さもあって雪は軽かったようで難なく終わったみたいだ。
(雪が湿って重い時も出来れば雪かきして欲しいものだ)と私の心の声。
でも自発的にやる気持ちを持って欲しいから頼んだり、命令したりはしていない。
いずれ私の衰えに気づいて自分からやる気を持ってくれたらいい。
トロイの木馬
昨日、パソコンでの最後の作業というか、いつものタイピング練習をしていたら突然に警告音が鳴りだして、画面が変わった。
ハッキングらしくいかにも緊急を要する画面になって、噂には聞いていた「トロイの木馬」といういわゆる詐欺に出くわす。
タイピング練習は布団に入る前の最後の作業というかゲームだから、その詐欺に取り組む気はなくて一旦強制終了した。
今朝になって「トロイの木馬」の画面が出た時の対処法をスマホで調べてから、パソコン画面を開くとまだ「トロイの木馬」の上の図の画面だった。
調べておいた画面の削除方法に従って「Ctrl」「Alt」「Delete」の3つのキーを同時に押して「タスクマネージャー」を選択。
タスクマネージャーのリストからブラウザを選択して「タスクの終了」を押すと画面から「トロイの木馬」は消えた。
念のためシャットダウンしてからもう一度パソコンの電源を入れるといつもの画面になった。
本当は強制終了は最後の手段らしい。
でもタイピング練習で使用していただけで昨日は他に使用していなかったから消えてもいい画面だった。
怖いのは警告に従った場合らしくその対処法がネットには沢山出ていた。
警告に対して特に何もアクションを起こしていないので大丈夫かと思うけれど、念の為にキャッシュとCookieの消去をしておく。
「トロイの木馬」の画面が出るようなことをしたのか、いまいち自分にどんな手落ちがあったのか分からないが次は落ち着いて画面を消そうと思う。
松本伊代さん
去年番組の収録で落とし穴に落ちる事故で腰椎圧迫骨折の大怪我をした松本伊代さん。
ご主人のヒロミさんが年末に退院した伊代さんについてYouTubeで語っていらっしゃる記事があった。
伊代さんの退院前にご自宅には手すりや滑り止めの加工を施し、自動リクライニング付きベッドを購入(50万円)と事前準備も万端だ。
退院後の生活を「笑っちゃうぐらい大変」とコメントされている。
義母もリクライニングのベッドをレンタルで使用していたから何となく分かる。
リモコン操作で角度を調節したりしていたものだが、義母の場合はやはり歩けなくなるとフレイルが進み一気に体が弱ってしまったものだ。
伊代さんはまだ50代だし、歩行も可能なのだと思うがそれでも弱った筋肉を取り戻すのは大変だろうと思う。
でもそんな奥様のためにヒロミさんは料理を作り、元々お料理に興味がある方のようで「料理に目覚めそう」と語っていらっしゃる。
いいご夫婦なのだと思う。
言っては何だが面倒がらずに尽くしてくれるようなご主人だから、こんな辛い事故ですらカバーしてもらえるのだと思う。
自分の場合は夫に「殺しても死なない」と言わしめたくらいで、向こうからしたら頑丈極まりない人間に見えるらしい。
ある意味褒め言葉と捉えるべきなのか?
なので万が一私が動けなくなっても助けは期待出来ない、と言うかあちこち不具合が多い夫の方が満身創痍かもしれない。
自分の身は自分で守るしかないから、今を少しでも維持できるようにするだけだ。
友人の股関節手術
幼なじみの友人2人のうちの1人が26日(来週の木曜日)に、股関節手術することが決まった。
本人ではなく双子の妹さんからの話で聞いた。
妹さんの方も当日は週に3回受けている透析の日に当たる。
透析だって毎回穿刺で痛い思いや、血圧が下がったり危険な目にもあって大変だと思う。
股関節手術をする友人は抗がん剤治療が功を奏して、がんが小さくなって今は経過観察になっている状態だ。
今回の手術でがん治療がどれくらい影響を及ぼすかは分からない。
今も友人本人からは股関節手術に関しては何も聞いていないから、私自身も知らない振りをしている。
ただ色々と調べていたら股関節手術をした方の体験のブログで、「手術前リハビリを推奨する病院を選ぶ」ことが鍵と言うのがあった。
その方によると手術後の早期回復には手術前のリハビリが鍵で股関節周りの筋肉を鍛えておくことが、より柔らかい関節を作るために重要とある。
でもそれも人それぞれであって私自身の体験からのものじゃないし、話題にするのは余計だ。
もうその病院での手術が決まっているのだから。
とにかく無事に手術を終えて、リハビリで何とか不自由ない生活が出来るようになってくれたらいい。
人工股関節全置換術で調べたら、手術は全身麻酔で手術時間は前方からと後方からのアプローチで多少時間が違う。
後方からの場合は長くて1時間、前方からの場合は長くて2時間とある。
手術後2~3日後から歩行訓練で3週間程度かけて筋力強化、日常生活動作のトレーニングを行うそうだ。 約1ヶ月間の入院予定。
気が重いだろうけど今まで痛みに何年も耐えて来たのだとしたら、その痛みから解放されて欲しい。
私に出来ることは祈ることぐらいだけど、あとは知らない振りをしていること。
コメント