記者会見について思う

雑記ブログ

シフトが変更になつて今日は早朝出勤になった息子を送ったあと、まだ真っ暗な河川敷にやって来た。

日の出前のオレンジ色の朝焼けがキレイで、コンビニで買ったおにぎりを食べながら眺める。

徐々に道が見える位に明るくなって来た。

しっかり防寒準備をして車から降りると、月明かりが辺りを照らす。

今朝は山々も姿を現している。

人間は明るい方を目指して歩く習性があるのか、自分は早朝は決まって東に歩を向ける。

少し歩いただけでまつ毛がくっつき出した。

今日はいつも以上に寒い…カイロは2つ貼っているが温かみは全く感じない。

自分で発熱しようといつもより腕を振ったり、早足で歩いたりしてみるが効果は微妙だ。

早朝で日曜日で散歩する人も出足は遅いのか、出会う人も少ない。

思い立って川沿いまで降りてみると、ここだけなのか分からないが川は凍っていた。

時折どこからか音が聞こえて、誰かいるのかとキョロキョロする。

凍った川の辺りからしていた音なのかもしれない。

川底は流れがあって上の氷が壊れる音なのかなぁなんて思いながら、もとの道まで戻った。

太陽が顔を出してきてようやく朝が始まった。

山々はキレイに輝いて青空に溶け込んで優しい色合いだ。

時には青いペンで縁どったみたいにしっかりした輪郭と濃い青色を見せる山々。

キレイではあるけど、あまりにもくっきりし過ぎて、何か言いたいことでもあるのかなと思う。

あまりにも美しいものや人には気後れしてしまう感じがするが、今日みたいな優しい色合いの山は見ていて安心する。

それにしても寒さは半端なくて、歩き終えて車で暖を取っていてもなかなか体は温まらなく、顔の周りも植村直己さんのように真っ白になってしまった。

でも背中と腰に貼ったカイロがやっと温かいと感じ出した。

家に帰ったら温かいココアを飲もうと思う。

記者会見

フジ1時間43分会見に批判の声 19社33人参加“内輪会見”に記者クラブからも「非常に残念」

会見は1時間43分行われ、19社33人の記者が参加。一部で記者クラブに加盟する社のみが参加し、ネットメディアや週刊誌は参加できない“内輪”での会見に一部で批判する声が上がっていた。記者クラブの代表者はこの会見で「記者クラブとしては、この会見に関しては非常に残念だと思っている。週刊誌、ネットメディア含めて参加できるよう、より開かれたオープンな会見に。今回の会見は残念だと皆さん方に伝えたい」と伝えた。これに対し、フジテレビ側は「検討させていただきます」とコメントした。

日刊スポーツ

注目される記者会見にテレビ局は見本になるような会見にしなきゃならない立場にあると思うが、何とも気弱な及び腰というか情けない記者会見の開き方じゃないだろうか。

参加を制限した記者会見を開くこと自体が疑惑が真実と思われても仕方ない。

これじゃスポンサーが離れていくのは当然で、それ見たことかという結果を招いている。

恐ろしいモンスターを野放しにするどころか加担して被害者を増やしていた罪は大きいと思う。

ジャニー喜多川を思い出さずにはいられないが、犯罪を犯したまま罰せられずに生きて終わる人がいるのが世の中の現実らしい。

性癖はそれぞれでも誰かを犠牲にしなきゃいけないようなモンスターを助長した罪がフジテレビにはあるし、他にもこういった例はあるのだろうか。

テレビ局について知っているかどうか分からないが、性癖についてグロイ話が多い作家の赤松利市さんのご意見でも聞きたいところだ。

つい中居正広さんに話題がそれてしまったが、フジテレビの記者会見のニュースで過去に日大の理事長として記者会見に臨んだ林真理子さんを思い出す。

誰かが守ってくれるどころか叩かれて散々の言われ方をした記者会見でそれも1回にとどまらず2回はあったはず。

記者会見とは叩かれるものなんだなと思ったが、それでもその場に挑む気持ちは責任ある立場だからだ。

あの日大の記者会見は記者を制限するでもなく、時間ももっとかけて確か3時間くらい行われたんじゃなかったかと思う。

林真理子さんは逃げも隠れもせずに堂々と記者会見に臨んだが、確か前理事長は記者会見すら開かなかったはずだ。

もう過去の記者会見だし今回のフジテレビの社長の記者会見と比べることもないだろう。

でも林真理子さんのファンの1人だから贔屓目はあるとしても、果たしてどちらが潔いかと思うのだ。

男女という性差ではないと思うけれど、林真理子さんの器の大きさに対して今回はつい「男のくせに情けない」と思ってしまう。

でも問題は記者会見のやり方じゃなくてフジテレビの体質だから、上納だとか今時年貢みたいに納めなきゃならないっていうのが自分にしたら別世界だ。

自分が唯一心配なのはフジテレビに看板番組を持つ坂上忍さんが、この影響を受けるのかどうかだ。

でも今日の坂上忍さんのブログをチェックしたら日テレ系の出演番組を紹介していた。

自分がブログを見落としていたのか、それともブログで話してくれたのは今回初なのか分からないがティーバーで早速見てみようと思う。

9月28日(土)午後4時から関東圏で開店☕︎ 坂上忍、長谷川忍(シソンヌ)、そして大竹しのぶの3人が営む喫茶店。そこに芸能人がお忍びでやって来ては、あることないことしゃべって帰っていく…そんなお店です(そんなトーク番組です。)

YouTube

長谷川忍さんと言う方は知らないが大竹しのぶさんが出ているのが楽しそうだ。

多分北海道ではやっていないんじゃないだろうか・・・。

YouTubeでなら以前の放送も見られるのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました