サッカーの試合はスペインに2-1で勝ったそうで素晴らしい!
試合は見ていないけれど幼なじみの友人は朝4時起きで応援したそうだ。
サッカーファンは皆早朝であれ真夜中であれ試合となれば応援で寝てなんかいられないだろうな。
ドイツ・スペインに勝って1位で予選通過だとは本当に勝負は分からないものだ。
これで決勝トーナメントがまた楽しみになるのだろうが、多分、私は結果を拝見するだけかな。
今日のウォーキング
昨日の寒さに比べたら今日は風が弱くて寒くはなかった。
防寒対策を昨日よりしっかりしたし、ホッカイロを「大椎」に試しに貼ってみたところ、凄く心地よくてこれは今シーズン使おうと決めた。
首の後ろといってもホッカイロを地肌に貼る訳にはいかないので、ババシャツの上に貼るんだけれど体が固くて上手く貼りたい場所に貼れない。
でもホッカイロを「大椎」に貼ると温かさが凄く心地良い、安心感がある。
今日のところは横着したけど、これからはババシャツに貼ってから着るようにしよう。
それと友人からもらったファー付のジャケットからファーだけを取り外して首回りに巻いてみた。
衣装持ちの友人でもらった洋服は何年経っても着られる質の良いものなので有り難い。
その「ファー」のおかげもあってとても温かくて、今日は全く寒さを感じなかった。
やっぱり風があるかないかで体感温度はかなり違うようだ。
昨日はそれこそ身を切られるような冷たい風が吹いていたけれど、今日の早朝はそれほど風がなかった。
それとホッカイロは今まで「丹田」と言われるおへその下にミニカイロを1個貼るだけだった。
でも今年はカイロを貼るべきツボを知ったので本格的な寒さの時には3ヶ所に貼って温めてようと思っている。
今日は「神闕」というおへそ部分にはホッカイロを貼らなかったが次の寒さの時に貼ってみよう。
確か坂上忍さんもホッカイロは体に数個貼ってワンちゃんの散歩に行っていたはずだ。
渡辺徹さんの訃報に驚き
息子がネットニュースを見ていたらしく、「渡辺・・・徹(とおると読めない息子)って知ってる?」と言われて「亡くなったって」で一瞬別の渡辺なにがしさんかと考えた。
聞き間違いかと思ったけれど、あの渡辺徹さんが亡くなられた。
つい最近までアメーバブログで近況などは知っていたつもりだから、まさかあの渡辺徹さん!?と自分でニュースを見るまで半信半疑だった。
死因は「肺血症」とあるけれどどんな症状なんだろう。
敗血症とは、感染症を発症した患者の体内で起こる過剰な生体反応によって、組織障害や臓器障害を起こす致死性の病態
感染症とは、微生物(細菌やウイルス、カビなど)が体内に侵入すること指す。その場合、体は防御反応を起こして、微生物を退治して感染症を治そうとするが、防御反応がコントロールできなくなり、臓器(心臓、肺、腎臓など)が障害を受けることがある。
ENCOUNT
感染症というのはコロナとは関係あるのだろうか。特に記事にはコロナについて載ってはいなかったけれど・・・。
ただ免疫力が低下している高齢者、糖尿病などの慢性疾患、がんなどの基礎疾患がある人はリスクが高いと書いてあった。
確か渡辺徹さんはかなり肥満体型の時期があって、でも奥様の榊原郁恵さんが食事療法で改善されたと聞いたことがあるけれど。
渡辺徹さんに今も何か疾患はあったのだろか。
どちらにしもまだ61歳とは若すぎる、私と同年代だ。
その昔「太陽にほえろ」に登場して来た時はカッコイイと思った。
「太陽にほえろ」は大好きな番組だったからよく見ていた。
渡辺徹さんは何と呼ばれていたっけとしばらく考えて「ラガー」だったと思い出した。
追跡のシーンで走ることが多かったからか、当時の渡辺徹さんは細身だった。
しかもそれから「約束」という歌まで出して歌謡番組にも登場するという人気だった。
『さよならさ グッバイマイシスター』とサビまでちゃんと出てくる、覚えているくらいヒットした曲だった。
CMで当時アイドルの小泉今日子さんと共演されていたはず。
三浦友和さんと山口百恵さんもコンビで出ていたあのチョコレートのCMだったと思う。
榊原郁恵さんと結婚されてからも好感度の高いお2人だったし、クローズアップされているから自然と見るアメーバブログでもいいご家族ぶりがうかがえた。
渡辺徹さんは榊原郁恵さんのお母さんの作るお料理を楽しみ、お母さんの喜ばれることも当たり前にされていた。
奥様郁恵さんのお料理も絶賛されていたり、そういうことが当たり前に出来るところが素敵な人だなと思っていた。
きっと郁恵さんも突然のことで信じられないんじゃないんだろうか。
パンダ豆を煮る
2日前に鍋に水を張りもらったパンダ豆を全て入れておいたら、水を吸ってパンダ豆が水から顔を出してしまった。
水を追加して豆のしわもまだ少しあったから昨日午前中まで漬けておいて、午後から煮豆を作った。
一番大きい鍋に入れ替えなきゃならない位の量になってしまい、出来上がりはもの凄い量だ。
もらったパンダ豆の重さを計ったら700gあったから、本当なら3回位に分けて使うのが良かったのかもしれない。
でも何度も作るのは面倒だ。
出来上がってから大きめのタッパーに冷ました煮豆を入れて、冷凍にする分を2袋作るがまだたっぷりある。
またしても幼なじみの友人に協力してもらい、ご実家のお母さんの分とで使い捨て容器2個分を用意して持参する。
朝のうちに姉にも煮豆を届けて来て、もう1人煮豆好きの友人にも協力してもらいこれから寄ってもらう。
そして大きい鍋は空になってホッとしている。
これからしばらくは毎日煮豆を食べる。
ヤーコンとサツマイモのおかずも少しずつ食べているからあと3日位でなくなるだろう。
野菜が充分に取れているのだし風邪やコロナやインフルエンザにも負けないといいな。
コメント