今日も早朝からの仕事の息子を送る。
風は強いが今朝の朝焼けは見事だった。
運転しながらも朝焼けに見惚れて、早起きも良いものだと思う。
昨日は8時からの「坂上どうぶつ王国」もYouTube「坂上家のチャンネル」も見ずに寝た。
なので今日は午後から2つとも見るつもりだ。
録画なら早送りもいいし、特番とは言え自分が見たい放送かどうか分からない。
ウォーキング
今日も懲りずにいつもの河川敷にやって来た。
日中はかなり気温が上がる予報で、今日は風も強いし冬装備で来たのだが歩く時にはこれで良かった。
かなりの強風て毛糸の帽子が用をなさない。
帰り道が楽なように行きは前傾姿勢で進む。
向かい風にダウンの帽子を被って両手で押さえて歩く。
そしていつも歩く舗装の道路から、川沿いに降りて砂利道を歩く事にした。
靴には悪いが足の筋肉に少し働いてもらうことにした。
枯れ草だらけで見晴らしが良いのも今の時季ならではだ
今日は山々もキレイで朝焼けも見られて得した気分だ。
ただ、冬装備から一転して息子を迎えに行く頃には、気温も上がりいまだにセーターを着ていてどうかと思う。
車内も暖房から冷房に切り替えることになりそうだ。

去年の4月は13日間しか歩いていない。
特に脳梗塞を起こした日の前後含めて1週間は全く歩けていなかったようだ。
今月はせめて月の半分はノルマを達成したいものだ。
明日はふきのとうを探しに歩きたいと思う。
去年の今頃の日記を見たらふきのとうの写真があったから、そろそろ枯葉の間からニョキッと顔を出しているかもしれない。
仕事終わりの息子を迎えに行く頃は薄手のコートに着替えたが、吹く風が涼しいくらいに感じた。
ポイ活
家に帰ってからはポイ活のティックトックをして過ごす毎日なのだが、安住紳一郎さんの「日曜天国」が出てくるとついつい何度も聞いてしまってポイ活自体が停滞してしまう。
「日曜天国」は聞いたことがないけれどYouTubeでも番組の厳選された面白い話があったりする。
安住紳一郎さんが視聴者さんから寄せられたメールを読む調子があまりにも上手で、読み方がかなり笑いを呼ぶようだ。
何度も聞いているのに何度聞いてもおかしくて笑ってしまう話題があり、本当に楽しい番組だ。
自分は河川敷をウォーキングすることの他に住宅街をあちこちと歩くことがある。
色んな家を見るのは楽しいけれど、反面不審者と思われても困るからおかしな素振りをしないように気を付けているつもりだ。
雪があるうちは河川敷に行くことも出来ず、住宅地を歩いていたら安住さんと同じ苗字のお宅を見た。
壁の門に表札が埋め込んであったので見るともなしに目に入ったのだが、とてもキレイで整った造りで目を惹いた。
もしかするとここがご実家かもしれないと思ったが、眺めていて不審者と思われたら困ると思って立ち止まらずに通り過ぎたものだ。
近年はストーカーとかも珍しくなく、男性女性という性別に関係なくしつこくつきまといしまいには事件化することがある。
ストーカーするような対象など自分には今のところいないけれど、なるべく足跡を残さないように色んなところを満遍なく歩こうと思っている。
ポイ活は本当に地味な活動で月に1000~2000円位がアマゾンギフト券に交換出来るくらいだ。
でもそのポイ活にもいろいろと裏のやり口があるみたいに、広告というかお知らせがありこうすれば100000円とか5桁6桁の収入が得られるという手口を紹介される。
自分は鈍くてその説明自体が理解できないのでやったことはない。
でも何でもそうだが甘い話には裏があると思うのだ。
それに本当にそれだけの収入が一気に得られたら味をしめて、コツコツやることは馬鹿らしくなってしまうだろう。
ティックトックのポイ活は息子もやっていて2人で合わせた金額もさほどじゃないが、それでもアマゾンで何か買うときに少しは足しにしている。
息子も自分同様に一気に得られる収入の説明は理解していないから、それがいいと思うし万が一成功しても息子にとって良いことではない。
今のままチマチマと小金稼ぎがいいと思う。
確か先月は2人合わせて4000円のアマゾンギフト券に交換したはずだ。
そして今日までのティックトックのポイ活収入は1311円で、息子もそれくらいだと思う。
排便が…
こんな下の事を記録するのはどうなのか、でも自分にとっては切実でありだけど大げさかもしれない。
昨日は排便がなかったけれど、最近は1日くらい出ない時もあると多少の余裕で過ごした。
そして今朝はというと、やはり早朝から出かけるのと白湯だけで朝食は摂っていないから便意はない。
息子には内緒だが送った後にコンビニで朝食を買うのが自分の楽しみだ。
でもコンビニでは念のため野菜サラダとか野菜のおかずも買って備えたつもりでいる。
血をサラサラにする薬も飲むので、以前はコンビニコーヒーも楽しみだったが水にとどめている。
そんな訳で排便の時間が狂い、歩いた後に催すこともあるが今日はそれもなく午後を迎えた。
これくらいになると自分は焦りだし、何が行けないんだろうと考え出す。
水分を多めに摂ろうと牛乳を飲んだり飲むヨーグルトや水をひっきりなしに飲む。
自分の中で2日間便が出ないのは、ルール違反とばかりに気になる。
そうこうしているうちに、じんわりと便意が来たようなまだのようなそれでもとりあえずトイレだ。
でもやはり気が早かったようだ。
すんなり諦めてお昼ご飯の洗い物などをして、少しして今度は本当の便意がやって来た。
釣りで言えばアタリが来たということか。
やっと、というかやっぱり大げさなんだろうけど排便を終えて安心の境地だ。
あまりにも狭すぎる自分の世界だが、ビフォーアフターの心持ちがかなり違うのも本当だ。
息子が早朝から仕事の時は、嫌じゃないけれど排便に関してはここのところ手こずり気味だ。
コメント