今日は昨日の続きのウォーキング

ウォーキング

息子は今日は仕事だが、明日明後日は休みで送迎もない。

朝から曇り空で昨日と比べると涼しいので、これは草取りにもってこいかなと思う。

暑がりな息子は「ずっとこんな天気だといいのに」などと言っている。

涼しかったらそれなりに作物が育たなかったりして、高値で野菜に手が届かないようになっても困る。

確かに若いころは野菜なんてしかたなく食べている感覚があったが、年とともに野菜が食べたくなるものだ。

息子もそういう時が来ると思うが、それはまだ先なのたろう。

昨日は「坂上どうぶつ王国」が2時間スペシャルだったはず。

今日は午後からティーバーで見るのを楽しみにしている。

幼なじみの友人がくれた朝のラインが怒りに満ちていた。

お母さんの入院に際しての書類で、連帯保証人は弟さんがなったようだがその時に揉めたようだ。

お母さんは病院に救急車で運ばれたのだが、救急車が友人の実家に到着した時にたまたま弟さんが帰宅し鉢合わせしたらしい。

弟さんの心情からしたら、面倒な場面に出くわしたと思ったかもしれない。

そんな緊急事態にも、隣に住む弟さんの奥さんはひっそりと身を潜めているのだろうか。

友人が救急車に同乗し、弟さんは後ろから付いて病院に向かったと言う。

入院になると沢山の書類手続きが待っている。

連帯保証人になることを弟さんは最初拒否したもようだ。

けれど友人は隔日で透析をする身であり、何か会った時に身動きが取れないこともある。

結果、弟さんが連帯保証人欄の1番目で友人が2番目に名を書いた。

あくまで逃げの姿勢の弟さんで、友人も関わりたくないだろうけれど致し方ない。

自分の場合は入院の都度、実母の連帯保証人は夫であり連絡先は自分だったから揉める相手はいなかった。

更には弟さんの言うことが「(退院したら)認知症が進んでないかな」との言葉。

そんな言葉は実際にお世話をしている人が言うべきことで、またしても友人の怒りが高まる。

「タバコばっかり吸って、(弟夫婦宅の)水道代もばあちゃんに払わせて、法律に触れない犯罪者達」とあった。

確かに怒る要素が満載で、こんな身内ならいない方がマシだと思う。

友人にかかるストレスは、このどうしようもない身内がかなりの原因かと思う。

双子のもう片方の友人ともラインで話した。

お母さんの状態は元気だとあったから胆石をとってしまって楽になったのかもしれない。

こちらの友人はサブの形でお母さんと関わることが多いから、弟夫婦との接点が少ないようだ。

やはり嫌な人物と関わるストレスは相当なものだと思う。

ウォーキング

息子を送った後、用事を足して程々の歩数を稼ごうと思っていた。

けれど自分の執念深い性格が仇となり、結局1万歩を超えてしまった。

昨日猛烈な便意に襲われて、目的としていた場所に辿り着くことなく終えたウォーキング。

今日は用事を足したあとそのまま戻れば歩数は難なくクリアしたはずだった。

なのに、昨日行けなかった場所がもう少し先にあると思ったら、むくむくと行きたい気持ちが湧き上がった。

別に行ったら何かがあるという理由はなくて、単に自分の中の執着心だけのことだ。

今日は曇り空で、風もあるが少し湿度が高いのかじんわりと汗をかく。

何もそこまでして歩くことは無かったけれど目的の場所まで行ったことで、なんとなく昨日のベンジを果たしたみたいな気持ちになった。

それと用事を足した店では、知人と会いつい声をかけてしまったがために誘いを受けた。

最初は社交辞令かと思っていたが、今日でもいいと言われてさすがにそれは辞退した。

いつ会うかという約束を迫られて、息子のシフトもこれから決まるので、後でラインを取り合うことになって別れた。

人に会った時、とにかく避けたい相手と当たり前に声をかける間柄の相手がいると思う。

今日会った知人は知人以上友達未満じゃないかと自分では思っている。

上の息子と知人の息子さんとが幼稚園から一緒だったけれど、知人の息子さんはとにかく優秀で自分にしたら今や手の届かないところにいる存在だ(と思う)。

知人のお姉さんとも知り合いで先日は留守中にアスパラを届けてくれたのだが、こちらも友人未満かなと思っている。

自分から声を掛けたことで招いた災難ではないが墓穴を掘ったような気がしているが、まぁ猫を沢山飼っているお宅なので会えるのは楽しみだ。

昨日のランチ会で思ったけれど、人との付き合いって濃い時間もあれば関係が薄れていくこともあると思う。

韓国のボーイズグループ2PMのファンになって、一緒に韓国に行ったり東京ドームにまでコンサートツアーに行った友人がいる。

けれど年月が経ち2人とも2PMから離れ、友人はまた新たに推しが出来て親御さんの介護の合間に癒されているらしい。

自分はと言えば特に推しはいないが1人をますます楽しんでいる。

同じ方向を向いていないから自然と疎遠になるのは仕方ないことで、それは自分にとっても望む所と言う気がする。

友人の話では友人よりももっと大変な介護をする友人とピラティスに通う場所で知り合ったらしく、同じ悩みを共有して発散しているようだ。

昨日友人が話してくれたのは、息子さんが東京で住んでいた住まいを引き払う準備でご主人が一緒に東京に数日行って来たということだった。

息子さんは休職していた勤務先も退職するのだろうと思う。

けれどそれ以上は聞かなかったし、それでなくとも他の話に流れるのが早くてどの波に乗るのか見極めるのが自分は難しい。

いつも思うのだが話の途中で次々と新しい話題になる気がして、全ての話が途中で切れて新しくなる。

途中で切れて「いいよ、続き話して」と戻る時もたまにはあるけれど、自分は切り替えのスピードが早くてついていけない。

なので話を覚えていないことが多いのだと思う、1人でのんびりしているゆえにということ。

自分は自分らしくあればいいと思うし、人との関係はほどほどにして1人時間を楽しみたいと思う。

さてとこれからは庭に出て草取りでもしようかと思う。

始めたら汗をかくかもしれないが今日は曇りなのでやれるだけやって、夜はティ―バーで「坂上どうぶつ王国」を見るつもりだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました