月2回のヨガと聴いているCD

雑記ブログ

休みの今朝はいつもより遅く起きた。

昨日夜8時寸前にYouTube「坂上家のチャンネル」が生配信だと知って、タイミング良く視聴に間に合ってホッとした。

けれど間に合ったとホッとした「坂上家のチャンネル」は通信状況が酷くて、坂上忍さんの画像が何度もフリーズする。

チャットにもフリーズするというコメントが溢れて、どうやら強風が災いしていたらしい。

何度もこらえて見ようとするも、段々そんな気もなくなってきた。

いつもより疲れていたのか、昨夜は物凄く眠くてYouTubeを楽しむ余裕が足りなかったようだ。

生配信は一応そのまま視聴状態にはしておくも、楽しむことを止めて眠る前の軽いストレッチをすることにした。

気がついた時にはいつの間にか「坂上家のチャンネル」の生配信は終わっていた。

前半部分を見ていて分かったのは、多頭飼育崩壊現場から2回目の保護をした猫たちを今はお世話しているらしいことだ。

生配信でもその猫たちが無邪気に戯れる姿を見ることが出来た。

坂上忍さんがたいそう可愛がっている様子で、子猫だけに映像でその魅力は充分過ぎる程分かった。

いつもより遅く布団に入ってからは、普段楽しみに見るスマホを落としそうなくらいの睡魔に襲われて顔に落下する前に見るのを止めた。

その後あっという間に眠りについたようだった。

ヨガ

今日は月に2回のヨガの日。

ウォーキングは好きだけれど、いつも歩くだけで歩いた後に足を労ったりしない。

ヨガの時間に足をマッサージする時が何度かあるから、この時とばかり心の中で「ありがとうね」と足のマッサージに感謝の気持ちを込める。

念入りに両手でもみほぐしたり、足のかかとでそれぞれの足を押したりするがとても気持ちがいい。

そして今日も途中から睡魔に襲われて、寝てしまおうかという気持が過る。

でも最後の睡眠タイム?のような時間には何故か睡魔が遠ざかっていた。

こうして今日のヨガは最後までちゃんとやることをこなせたという充実感で終わった。

今日はまた春が遠のいたようで寒く、ホッカイロを身に付けて出かけて来て丁度よかった。

ここで油断して薄着になったものなら、きっと冷えにやられてしまう。

CDを買う

今は車の中で松田聖子さんの曲を聴いて、時には歌っている。

以前に利用した“ソニーミュージックショップ”から3月31日を持って消滅するポイントを知らせるメールが来た。

1000円分のポイントが消滅すると知り、ぎりぎり3月31日に何か買おうと思い立ち松田聖子さんのベスト盤を買うことに決めた。

もともと彼女の曲が好きだったし、今年はベストアルバムが発売されると知って買ってみようかと思っていた。

松田聖子、45周年記念オールタイムベストアルバム2025年6月4日(水)発売!2024年のコンサートツアーの映像作品も発売決定!!

USEN音楽情報サイトencoreアンコールより

でも今年発売のアルバムは4枚組で新録ありとなっているから新たに録音した曲があるのだと思う。

自分が好きなのは昔の松田聖子さんの声での曲なので、今回は既に販売されている3枚組だがベスト盤でもあり納得のCDを1000円クーポンを使って買った。

実際に曲を聴いてみるとキーはかなり高く、伸びやかな声が心地よく声が(も)魅力な松田聖子さん。

バックナンバーやスピッツの曲だと歌詞を聴いてることが多いけれど、松田聖子さんの歌なら一緒に口ずさむことが出来る。

車の中ならだれに聞かれることもないから、思い切り歌って喉のためにもなるというものだ。

加齢で時として声がかすれたりすることがあるから、きっと自分は人と話すことが少ないからこれからもどんどん喉は弱っていくと想像している。

かと言って喉のために誰かと話すなんてことを自分はしないだろう。

だから、今更だが松田聖子さんのCDを一緒に歌うことを思いついた訳で歌ってみると楽しい。

時折行く幼なじみの友人とのカラオケでも松田聖子さんの曲を歌うことはない。

でもいい曲はたくさんあるし、歌ってみるとヒットした曲だから覚えているものばかりなのだ。

昔は松田聖子さんのファンとはなかなかいいずらかった気がして、アイドルよりもユーミンだとかニューミュージックとかがもてはやされたように思う。

一緒に歌うと松田聖子さんのように上手に甘えるような(失礼)は歌い方は出来ないし、歌詞自体がそうとう甘ったるいものもある。

何というかこういう甘ったるい歌い方は、松田聖子さんが登場して来て始まったんじゃないだろうか。

自分には到底無理な歌い方でありそこは自分らしく、車に1人で乗っている時に心置きなく歌う秘密の時間が楽しかったりする。

それとカラオケに行くと思うのだが、自分が歌っている時に歌を一緒にとかもっと大声で歌われると実は不快だ。

きっと自分の心が狭いのだろうと思う。

過去に夫と付き合っている時にカラオケボックスに行った際に、自分がマイクで歌う以上に大声で歌われて以降は行かなくなったことを記憶している。

他にも後悔するとキリがない色んな事を経ての今なので、自分が道を間違えたのだろうけれど。

人が歌う時には自分は大人しく次の選曲をするか、静かに聞くようにしている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました